Itemlist
特選 ステッチンググルーバー【黒檀】青棒付き(特注工具限定)【特注工具販売】
製品名
特選 ステッチンググルーバー【黒檀】青棒付き(特注工具限定)【特注工具販売】
仕様・サイズ
-
用途
革を手縫いする時の、ガイドライン溝切り。
革の中に糸を沈め、摩擦による糸切れ防止になります。
特徴
ステッチンググルーバーを、別注木柄に組み付けた【特注工具】です。
切れ味が悪くなった時の対処法として、耐水ペーパーと青棒付きで販売しています。
他には無い、自分だけのオリジナル工具として、是非お使い下さい。
従来品の【デメリットは5つ】ありました。
1. 試し切りをしていない為、最初から切れない製品が多くあった。
2. 刃部分を保護して出荷していない。
3. 刃部分の鋼材を、錆び止め処理していない為、全体に錆びて使用できなくなっていた。
4. ボディーの滑り止めの幅が小さすぎて、刃をしっかり固定できない。
5. ボディー軸部分の鋼材が柔らかい為、止めた時の力で、刃の四角形状になってしまう。
5つのデメリットを全て改善して【誰でも上手く、永く使える工具】を目指しました。
開発時のポイントです。
1. 全ての刃を実際に、革で試し切りをして組み付ける事。
2. 刃付け後、最高の切れ味の状態で、刃部分にチューブを付けて保護する事。
3. 刃部分全体を黒コーティングで錆止め処理する事。
4. ボディーの滑り止めの幅を太くして、確実に固定出来る様にする事。
5. ボディー軸部分の鋼材を固くして、止めた時の力で、刃の四角形状にならない様にする事。
①特注木柄について
黒檀は天然色です。
黒檀独特の縞模様がとても綺麗です。
黒檀は木材としての密度が高い為、他の木柄に比べて重量感があります。
黒檀のみ2本の線を入れています。
タン・マホガニー・ウオールナットは着色です。
②桂について
削り出しの真鍮製の桂です。
1本線のラインを入れて、デザインを引き締めています。
真鍮の釘で1つ、1つ手作業で組み付けています。
③弊社定番色です。
特注色と比較して下さい。
メンテナンス
刃部分に、ミシン油等をつけて保管して下さい。
刃の研ぐ方法は、インスタグラム動画/ webサイトの使用方法とメンテナンスのバナー からご覧下さい。
刃がうまく研げない時は、刃研ぎ直しのメンテナンス業務をご利用下さい。(4つのこだわりに記載)
使用方法と
メンテナンス
取扱説明書
取扱説明書なし
関連製品
お見積もり・お問い合わせはお気軽にご連絡下さい

レザー 工具の企画・製造 株式会社 岡製作所
〒272-0827 千葉県市川市国府台5丁目10番7号

9:00~18:00(土日祝日定休)
FAX 047-713-8661